ゆりかもめ新型車両の座席を検証してきました【vol.131】

ゆりかもめの新型車両の椅子に座ると

お行儀よく座れる。

座面の角度を9度付けたことで

脚を前に投げ出して座る人が少なくなった。

お行儀よく座る乗客が増えた。

どうしてこうなるのか、

【vol.118】でシーティング的視点から考察してみました。

あの時は、実際に座ったことがない状態でした。

今回、東京出張しましたので

自分の身体で確認し、また

実際の乗客の様子を観察してきました。

今回は、そのレポートです。

▼脚を前に投げ出して座る乗客は少ないか?
多いか少ないかで訊かれると

分かりません(笑)

いるか、いないか、で言えば

足を投げ出して座っている乗客はいました。

▼座席に座れば、お行儀よく座れるのか?
私の座った感想から言いましょう。

私の身長だと足を投げ出すことも出来るし

浅く座って仙骨座りもできます。

座面角度の9度が感じられません。

これは、座席の寸法と

私の身体寸法がマッチしないのもそうだし、

座面のコントゥアーが座面角度9度を

台無しにしているように感じます。

詳しく説明しますね。

▼寸法のマッチングを比較します
【座席寸法】----【私の身体寸法】

前座高41cm---座位下腿長44cm(+3cm)

奥行47cm----座底長51cm(+4cm)

座幅45cm----肩幅52cm(+7cm)

⇒前座高は私には低すぎます。

3cmの遊びがある分

足は前に投げ出せます。

靴を履けば4~5cmの遊びになるので

十分に足を投げ出して座れました。

⇒奥行は丁度いいですね。

座面に深く座った時、

座面前端とふくらはぎの隙間が

5cm程度あるとイイんです。

だから私には合ってる。

⇒座幅45cmは私には狭すぎます。

一番幅のある肩幅で隣の人と接触しますから

肩幅52cmの私には肩身が狭すぎます(笑)

▼座面のコントゥアーが座面角度9度を台無しにしているように感じる
お尻を前にずらして浅く座ってみました。

骨盤は思ったより後傾しないんですね。

それに

角度が9度も付いているようには感じないんです。

もし平らな座面であったなら

9度の恩恵を感じられたはずです。

しかし、

実際は座面前後の高低差が

9度の傾斜を生んでいるだけのようです。

つまり、

基底となる面に9度の傾斜があるのではなく

平面の上にコントゥアーのある座面が乗った感じなのです。

これだと普通に車いすにコントゥアータイプの

クッションを敷いて座った感覚と変わりません。

コントゥアー自体もなだらかな曲面をしており

お尻を前に出しても大きく骨盤後傾しません。

私が感じた感覚はこれです。

今回の検証は

少し期待を裏切られた感のあるものとなりました。

しかしながら、それは

私と座席の寸法が合わなかっただけのことです。

最大公約数の寸法で作られる

公共の乗り物では仕方のないことです。

以前のボックス座席が無くなっただけでも

十分満足です^^

Follow me!