機能を活用してると言えるか【vol.151】

ホテルのチェックイン時

名前、フリガナ、住所、電話番号、(会社名)
なぜ

これらを宿泊客に手書きさせるのでしょうか。

▼ネット予約の意味がないではないか
お盆15日16日の東京出張

宿泊したホテルのチェックインでのことです。

 

時刻は夜の7時。

フロントにはチェックインを待つ宿泊客が

順番待ちをしています。
私は、5番目にいました。
10分ほど待った後、私の番です。
名前を告げると

スタッフの方からチェックインシートを差し出され

「こちらに、お名前、フリガナ、

ご住所、電話番号をご記入願います。」

と言われました。

 

普段ならすんなりと記入するのですが

今回は違います。
「ネット予約してるのに

何でまた同じことを書かされるんだ!」
と心の声が湧いてきました。

 

こうは言いませんでしたよ(笑)

でも、思わず言っちゃったんです。
「せっかくネット予約しているので

こうした記入がない方がありがたいですね^^」
こんな丁寧な口調ではなかったかも(笑)
ネット予約の際、全部入力してるじゃないですか。

なのになぜそれを活用しない!
そう思ったわけです。
不満を抱いたのには理由があります。

 

先日の8月7日、

宿泊したホテルのチェックインシートは

既に宿泊者情報が記載されていたのです。
私は確認してサインするだけで良かった。
このような経験は初めて。

私は驚きと感動を覚えました。
それ依頼、

ホテルサービスに対する期待値が

あがってしまいました。
「何で同じことがこのホテルでは出来ないのか?」
これまで何とも思わず

手書き記入していたチェックインシートに

不満を持つようになったわけです。

▼デジタル機器をアナメグ的に使っている
ネットに情報を入力しているのに

なぜ同じことをまた手書きさせるのか。
ネットの機能を上手く利用していないですよね。

活かしきっていない。

 

便利な道具やシステムが誕生していますが

活用の仕方はアナログ時代の域を脱していない気がします。

 

同姓同名の場合、

お客様の取り違えがあるかも知れない。

住所までご記入いただければミスは防げます。
そうした理由で手書きしてもらっているなら

残念です。
なら、こんな解決策はどうでしょう。
ネット予約時の返信メールを使って

チェックインの時にスマホから

空メールをホテルに送るとチェックイン完了とか。
フロントでスタッフの目の前で

それをしてもらえれば本人確認も出来て

記入の手間も要りませんよね。

 

システムを入れ替えないとできないとか

できない理由が挙がってくると思います。

 

でも、それは変えればいいことです。
やると決めない限り

いつまでも変わることはありません。

 

やるか、やらないかが

お客様の支持を得るか、失っていくかの

分かれ目になるんだろうと思います。
何でもかんでも効率重視には反対ですよ。
それでも

効率化できるところは徹底して効率化する。

そして生れた時間を人的サービスUPに充てる。
これが望ましいように思います。

▼スマートフォンといえど操作方法はアナログ的
最先端機器の一つ、スマートフォンでさえ

ボタンを指で押して操作する

この概念を継承しているにすぎません。
そこに革新的発想の転換はないと言えます。

 

音声認識はありますが

まだ全てを音声だけで操作できていませんよね。

 

 

なぜこんなことを言い出したかと言いますと

 

今回、東京都青梅市のお客様のお仕事を通じて

この世はまだまだ不便なことが多いな

と思い知らされました。

 

首から下が全く動かなくなると

こんなにも使える物がないんだな…と。
ナースコールを作動させる

私が作って持参した風鈴型の呼気式スイッチも

使い物にはなりませんでした。
急遽

その場で作ったセンサーで対応してきました。
私の発想もまた健常者の域を脱していない。

反省しきりの出張となりました。

 

 

少数の悩みを解決するその先に

大きな市場が隠れていることがあります。

 

企業側でそれを見つけてくれよ

と丸投げするんじゃなくて

一人一人の発想をつないだり

広げていける方法はないのかな…

と思ったりするのです。

Follow me!