上体が反り気味・前ずれしやすい座位の方に。
クッション前方に土手(堤防)を作りました。
前滑りする坐骨がここでせき止められます。
クッションの効果を高めるため、骨盤の後ろにできる三角の隙間を別のバックサポート用クッションなどを挿入して埋めて下さい。骨盤後傾がある程度抑えられ、座位姿勢が安定します。バックサポートが背張り調節できる車いすとの併用で効果が発揮されます。
■外観の説明を動画でご覧いただけます。
再生すると音声が出ます。ご注意ください。
■クッション本体の説明を動画でご覧いただけます。
再生すると音声が出ます。ご注意ください。
■カバーの説明を動画でご覧いただけます。
再生すると音声が出ます。ご注意ください。
■商品仕様
項目 | 詳細 |
---|---|
サイズ | 横幅40×奥行42.5×前座高10/後座高5cm |
重さ | 約500g |
素材 | 【クッション本体】特殊ウレタンフォーム |
■クリーニング方法
部位 | クリーニング方法 |
---|---|
本体 |
洗濯できません。 |
カバー |
|
■消毒方法
ご家庭で消毒をするのであれば、以下の方法をおすすめいたします。
部位 | 消毒方法 |
---|---|
本体 |
消毒しないでください。 |
カバー |
※カバーの色落ち、変色の可能性がありますので、どうしても消毒しなければならない場合を除き、消毒はおすすめしません。 |
■取扱い注意事項
- クッションの向き、前後・表裏の向き、を守って使用してください。
- カバーを掛けずに本体を裸のまま使用することは避けてください。
- 専用クッションカバーを掛けて使用してください。ビニール袋をかぶせて使用しないでください。
- 尖ったものや、鋭利な物で傷つけないよう注意してください。破れの原因になります。
- 火気の近くに置かないでください。また、クッションを火気に近づけて温めたりしないでください。高温により変質したり溶けたりします。
- クッションに人が座ったまま、クッションを引っ張らないでください。カバー破れの原因になります。
- クッションを使用していてもプッシュアップによる除圧を定期的に行ってください。

タカノクッションR・タイプ3【タカノ】TC-R043
価格:
8,030円(税込)