衛生管理・感染対策に。
使い捨て(ディスポーザブル)グローブです。1箱50枚入。
背抜き介助・圧抜き介助・体位変換に。
グローブで背抜き介助をしたいけれど
感染症対策の必要がある方に。
使い捨てグローブですが、同じ方への使用に限れば複数回使用できる丈夫さがあります。
体位変換に、電動ベッドの背上げ・背下げ後の背抜きに、ポジショニング後の圧ぬきに、ご活用ください。
基本、使い捨てをお守りください。排泄物や血液等が付着した場合は、再使用せずに廃棄してください。
■商品の用途
ハーイーティーグローブの用途として、次のようなものがあります。- 「体位変換」介助に→患者さんの皮膚を、引きずらない・ツッパらせない、ために使用。
- 「背抜き」介助に→介護用電動ベッドの背上げ・背下げ後、皮膚のツッパリ解放に使用。
- 「圧ぬき」介助に→ポジショニングや体位変換実施後、皮膚のツッパリ解放に使用。
皆さん既にご存知の通り、上記1~3の介助は、安楽な状態を提供するために欠かせない介助です。
マットレス上で身体が動かされると摩擦があるために皮膚がツッパり、居心地が良くありません。居心地が良くないと身体を動かして逃れようとします。それが姿勢崩れの原因であり、自ら動けない方の床ずれ発生の原因となっています。
皮膚のツッパリ感を解放する(取り除く)介助は、介助技術の基本中の基本です。ツッパリ感を解放しただけで、その後の介護の手間が軽減されます。
■商品の主な特長
この介助サポートグローブは、対象者別・患者別にグローブを分けて使用しなければならない状況を想定して開発された商品です。
◎特長は、次の2点です。
- 安価な使い捨てタイプ
- 感染症対策に配慮した商品
「グローブを分けて使用しなければならない状況」とは、
- 感染症を持った患者さんに使用する
- 排泄物や失禁のある状況下で使用する
- 血液が付着する可能性のある状況で使用する
こうした他の方に使い回しができない状況下では、その都度グローブの消毒をしていては非効率的です。
ましてや、消毒が面倒なのを理由にして、使い回しが行われる可能性は否定できません。
こうした問題を解決し、実際に使用する現場の使い勝手も配慮して完成したのが、この介助サポートグローブ「ハーティーグローブ」です。
◎形状は、使用時にグローブが抜けにくい形状にしました。
◎素材は、滑りの良い素材を使用。表面に凹凸を付け摩擦軽減とシートの貼りつきを予防しました。
■商品仕様
項目 | 詳細 |
---|---|
サイズ | 24.5x50cm |
重さ | 一枚あたり、約5g |
素材 | ポリエチレン |
入り数 | 50枚 |
■ご使用上の注意点
- グローブが肌に合わず、かゆみ・かぶれ・発疹などを起こす場合があります。異常を感じたらご使用をおやめ下さい。
- 排泄物や血液などで汚染された場合は、速やかに廃棄してください。
- 爪先・刃物などの尖ったもので傷つけないようにご注意ください。破れの原因になります。
- 薬品や溶剤によっては、変質する場合があります。ご確認の上使用してください。
- 水や油類など液体中での使用はしないでください。液体が中に浸透することがあります。
- 熱いものには触れないでください。火傷する恐れがあります。
- 直射日光が当たる場所、高温・多湿な場所での保管は避けてください。変質する場合があります。
