ベッドから引き寄せ、すべらせて水平移乗。抱えません。
介護する人・される人の安心安全、腰痛予防、負担軽減をします。
横幅55cm仕様。
■抱える介護の危険
「抱える」、「持ち上げる」介護は、介護する人・される人双方に悪影響が現れます。
例えば、
- 介護する人が腰痛になる危険
- 介護される人の不安や筋緊張を高めてしまい、拘縮が進む原因を作る。
などがあります。
■のせかえくんを使用するメリット
- 軽い力で移乗介助ができ、腰への負担が少ない。
- 介助者一人でも移乗介助ができる。
- 介護される人も安心して緊張しなくなる。
■使い方
■効果を実感していただける方
- 看護師さん
- 介護士さん
- 在宅介護のご家族
- 介護を受けるご本人
■商品仕様
項目 | 詳細 |
---|---|
サイズ | 幅55×長さ172×厚み1cm |
重さ | 約1,100g |
適応身長 | 172cmまで。 |
素材 | 【表地】防水加工布 |
■洗濯について
- 30度以下の水温で、手洗いしてください。
- 洗剤は中性洗剤を使用してください。
- 脱水は、軽く手絞り後、洗濯機の脱水機能を使用して脱水してください。
- 日陰で吊り干ししてください。
- 乾燥機は使用しないでください。
- 塩素系漂白剤への漬け置きはしないでください。
- ドライクリーニングはできません。
■消毒について
- 消毒は、通常の洗濯としてください。
- やむを得ず消毒の必要がある時は、塩素系漂白剤を希釈して漬け置きしてください。
ただし、品質が劣化する場合がありますので予めご了承ください。 - 熱湯、高温蒸気による消毒はできません。
■ご使用上の注意点
- 用途以外の使い方をしないでください。
- 表と裏の向きを間違えないよう注意してください。
- 移乗が終わった後は、のせかえくんを抜き取ってください。
敷いたままストレッチャーを動かすと身体が滑り落ちる危険があります。 - 人を持ち上げるなど、担架代わりに使用しないでください。
- 使用の際、尖った部分で破れることがありますので注意してください。
- ストレッチャーなどへ移乗の際、転落しないようストレッチャーのブレーキを確実に掛けてください。