コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

シーティング、ポジショニング、床ずれ、背抜きの情報発信。わくわく直観堂ブログ。

2016年6月

  1. HOME
  2. 2016年6月
2016年6月26日 / 最終更新日時 : 2016年7月25日 草野 ヒロキ 週一5分の介護教室

車いす駆動時の協調運動について【vol.193】

車いすユーザーが訴える操作性の良し悪しには 二つの意味が含まれていますね。   一つは、 軽い・重いが意味する「車いすの走行性」のこと。 スイスイ進むか、なかなか進まないか。   もう一つの意味は、 […]

2016年6月19日 / 最終更新日時 : 2016年7月25日 草野 ヒロキ 週一5分の介護教室

タイヤと走行面が車いす走行性に与える影響【vol.192】

接地面積が大きくなると進みにくい 車いすが軽くスイスイ進むか 重たくてなかなか進みにくいかは 走行面とタイヤの接地面積が影響します。 接地面積が大きくなると 車いすは重たくてなかなか進みにくなります。 理由は 接地面積が […]

2016年6月12日 / 最終更新日時 : 2016年7月25日 草野 ヒロキ 週一5分の介護教室

キャスター角が車いす走行性に与える影響【vol.191】

キャスター角とは? キャスター角は、 車いすを真横から見た時(矢状面から観た時)の キャスター軸が鉛直線に対して成す角度を指します。(下図) 鉛直線 ↓ ┃ ┃ ┃ ┃←キャスター軸 ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃  \ ┃ […]

2016年6月5日 / 最終更新日時 : 2016年7月25日 草野 ヒロキ 週一5分の介護教室

トウ角が車いす走行性に与える影響【vol.190】

トウ角とは? トウ角は駆動輪で使う用語です。 トウ角は車いすを真上から観た時の(水平面から見た時の) 進行方向に対する駆動輪の角度です。 前方が狭い状態のトウ角はマイナスで表し(下図左) 前方が広くなっているトウ角はプラ […]

最近の投稿

車いす駆動時の協調運動について【vol.193】

2016年6月26日

タイヤと走行面が車いす走行性に与える影響【vol.192】

2016年6月19日

キャスター角が車いす走行性に与える影響【vol.191】

2016年6月12日

トウ角が車いす走行性に与える影響【vol.190】

2016年6月5日

キャンバ角が車いす走行性に与える影響【vol.189】

2016年5月29日

シーティング「ホイールベースの長さが車いす走行性に与える影響」【vol.188】

2016年5月22日

シーティング「タイヤの直径が車いす走行性に与える影響」【vol.187】

2016年5月15日

シーティング「簡単に車いすの重心を見つける方法」【vol.186】

2016年5月8日

シーティング「質量中心の位置が車いす走行性に与える影響」【vol.185】

2016年5月1日

シーティング「人車一体の操作性について(プロローグ)」【vol.184】

2016年4月24日

カテゴリー

  • 店長ブログ
  • 週一5分の介護教室

アーカイブ

  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
waku2-logo

〒979-2531
福島県相馬市立谷字稲荷前143
TEL:0244-37-3560
FAX:0244-37-3561

Copyright © シーティング、ポジショニング、床ずれ、背抜きの情報発信。わくわく直観堂ブログ。 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
PAGE TOP