コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

シーティング、ポジショニング、床ずれ、背抜きの情報発信。わくわく直観堂ブログ。

2015年3月

  1. HOME
  2. 2015年3月
バリアフリー2015招待状
2015年3月30日 / 最終更新日時 : 2016年6月19日 草野 ヒロキ 店長ブログ

大阪でバリアフリー2015

4月16日~18日の三日間、インテックス大阪にてバリアフリー2015が開催されます。 メーカーさんから「大阪にも観に来て下さいよー」とお誘い受けたものの、さすがに大阪は遠いな~(笑) 大阪方面から仕事の依頼が入れば、つい […]

2015年3月29日 / 最終更新日時 : 2016年6月20日 草野 ヒロキ 週一5分の介護教室

上肢をどのようにサポートするか【vol.132】

座位姿勢を考える時 上肢は体幹にぶら下がる「おもり」です。 試しに 両腕を誰かに持ってもらってください。 身体がすごく軽くなりますから^^ 車いすに座って 好ましい座位姿勢を維持する上で 上肢をどのようにサポートするか。 […]

デモ品
2015年3月28日 / 最終更新日時 : 2016年6月19日 草野 ヒロキ 店長ブログ

デモ品。ピタシートクッションSS+腕らっこ+腕まくらプラス

届いたデモ品3つ。4/2日までに写真撮影、動画撮影を完了させます。 左→ピタシートクッションSS 右下→腕まくらプラス 右上→腕らっこ

2015年3月21日 / 最終更新日時 : 2016年6月20日 草野 ヒロキ 週一5分の介護教室

ゆりかもめ新型車両の座席を検証してきました【vol.131】

ゆりかもめの新型車両の椅子に座ると お行儀よく座れる。 座面の角度を9度付けたことで 脚を前に投げ出して座る人が少なくなった。 お行儀よく座る乗客が増えた。 どうしてこうなるのか、 【vol.118】でシーティング的視点 […]

CareTEX
2015年3月19日 / 最終更新日時 : 2016年6月19日 草野 ヒロキ 店長ブログ

第一回Care TEX 2015

東京ビックサイトで開催されたCare TEX 2015へ出かけました。 一般の方は入れない展示・商談会です。 車いすとリフトの件で交渉してきました。

2015年3月10日 / 最終更新日時 : 2016年6月20日 草野 ヒロキ 週一5分の介護教室

曲げても生理的な快適さを損なわない背もたれ【vol.130】

今回のテーマは「背もたれ」です。 座位は背もたれで決まる。 それくらい大事な要素ですよ。 くつろいで座る椅子の背もたれには どんなことが求められるのでしょうか。 そのあたりをまとめました。 ▼くつろいで座るとは 休息しな […]

介護職員研修講師依頼
2015年3月6日 / 最終更新日時 : 2016年6月19日 草野 ヒロキ 店長ブログ

3年連続で新人スタッフ研修講師をご依頼いただきました。

3年連続。今年も新人教育のお手伝いをさせていただきます。 日時:4月8日、午後1時~4時半 テーマ:体位保持と福祉用具の理解 場所:南相馬市、某特別養護老人ホームにて

2015年3月3日 / 最終更新日時 : 2016年6月20日 草野 ヒロキ 週一5分の介護教室

ソファ選びのポイント【vol.129】

シーティング的視点で 身の回りにある「椅子」を観る 8回目です。 今回は、「リビングソファ」を取り上げます。 リビングソファには大きく二つのタイプがあります。 一つは、お客様を迎えるための応接用ソファ。 もう一つは、家族 […]

最近の投稿

車いす駆動時の協調運動について【vol.193】

2016年6月26日

タイヤと走行面が車いす走行性に与える影響【vol.192】

2016年6月19日

キャスター角が車いす走行性に与える影響【vol.191】

2016年6月12日

トウ角が車いす走行性に与える影響【vol.190】

2016年6月5日

キャンバ角が車いす走行性に与える影響【vol.189】

2016年5月29日

シーティング「ホイールベースの長さが車いす走行性に与える影響」【vol.188】

2016年5月22日

シーティング「タイヤの直径が車いす走行性に与える影響」【vol.187】

2016年5月15日

シーティング「簡単に車いすの重心を見つける方法」【vol.186】

2016年5月8日

シーティング「質量中心の位置が車いす走行性に与える影響」【vol.185】

2016年5月1日

シーティング「人車一体の操作性について(プロローグ)」【vol.184】

2016年4月24日

カテゴリー

  • 店長ブログ
  • 週一5分の介護教室

アーカイブ

  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
waku2-logo

〒979-2531
福島県相馬市立谷字稲荷前143
TEL:0244-37-3560
FAX:0244-37-3561

Copyright © シーティング、ポジショニング、床ずれ、背抜きの情報発信。わくわく直観堂ブログ。 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
PAGE TOP