コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

シーティング、ポジショニング、床ずれ、背抜きの情報発信。わくわく直観堂ブログ。

2013年1月

  1. HOME
  2. 2013年1月
強面のシーサー
2013年1月31日 / 最終更新日時 : 2016年6月19日 草野 ヒロキ 店長ブログ

沖縄と新地町をつなぐシーサー

新地町社会福祉協議会さん事務所で 合掌するシーサーを見つけました。 高さ約30cm。 とてもユーモラスでカワイイですね。 このシーサーは、震災の時にご支援くださった 沖縄の方々から寄贈されたものです。 沖縄と新地町は新た […]

2013年1月27日 / 最終更新日時 : 2016年6月20日 草野 ヒロキ 週一5分の介護教室

床ずれに円座クッションがダメな理由【vol.020】

天動説から地動説へ定説が変わったような スケールの大きい話でないにしても 科学の進歩により常識は日々塗り替えられています。 そんな事例は、介護の中にもあって、 円座クッション神話の崩壊、もその一つです。 今の常識は、円座 […]

2013年1月20日 / 最終更新日時 : 2016年6月20日 草野 ヒロキ 週一5分の介護教室

車いす用クッションの逆向き事件簿【vol.019】

私が体験した、車いす用クッションの向きが 逆になって使用されていた事件を二つ、ご紹介します。 一つは、デイサービス帰りの連続逆向き事件。 もう一つは、クッション中身の逆向き事件。 二つの事件を反面教師に、 使用しているク […]

2013年1月13日 / 最終更新日時 : 2016年6月20日 草野 ヒロキ 週一5分の介護教室

介護用電動ベッドに1モーターや2モーターはいらない【vol.018】

電動ベッドには、大きく分けると 3モーター、2モーター、1モーターの3つのタイプがあります。 文字通り、搭載する電動モーターの数の違いで 出来る機能と出来ない機能の違いも現わしています。 今回は、電動ベッドに2モーターや […]

2013年1月6日 / 最終更新日時 : 2016年6月20日 草野 ヒロキ 週一5分の介護教室

後編|ベッド背上げのまま身体がずり落ちない姿勢をキープするポジショニング【vol.017】

前回は、 ベッドに寝ている人を背上げした状態で、長座位姿勢が崩れることなく 維持するポイントが3つあることを説明しました。 ・背部マットレスに段差を作りコントゥアーする ・坐骨を受け骨盤の滑りを止めるアンカーを設ける ・ […]

最近の投稿

車いす駆動時の協調運動について【vol.193】

2016年6月26日

タイヤと走行面が車いす走行性に与える影響【vol.192】

2016年6月19日

キャスター角が車いす走行性に与える影響【vol.191】

2016年6月12日

トウ角が車いす走行性に与える影響【vol.190】

2016年6月5日

キャンバ角が車いす走行性に与える影響【vol.189】

2016年5月29日

シーティング「ホイールベースの長さが車いす走行性に与える影響」【vol.188】

2016年5月22日

シーティング「タイヤの直径が車いす走行性に与える影響」【vol.187】

2016年5月15日

シーティング「簡単に車いすの重心を見つける方法」【vol.186】

2016年5月8日

シーティング「質量中心の位置が車いす走行性に与える影響」【vol.185】

2016年5月1日

シーティング「人車一体の操作性について(プロローグ)」【vol.184】

2016年4月24日

カテゴリー

  • 店長ブログ
  • 週一5分の介護教室

アーカイブ

  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
waku2-logo

〒979-2531
福島県相馬市立谷字稲荷前143
TEL:0244-37-3560
FAX:0244-37-3561

Copyright © シーティング、ポジショニング、床ずれ、背抜きの情報発信。わくわく直観堂ブログ。 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
PAGE TOP