シーティング、ポジショニング、床ずれ、背抜きの情報発信。わくわく直観堂ブログ。

2015年5月

  1. HOME
  2. 2015年5月
サポタイト
2015年5月29日 / 最終更新日 : 2016年6月19日 草野 ヒロキ 店長ブログ

ケープのサポタイトを試しました。

今月19日に新発売、ポジショニング・クッション「サポタイト」を試しました。 デモ品をお借りしようかとも考えましたが、買っちゃいました。 今後のボジョニングセミナーで使えますしね^^ 全4種類。 標準枕、三角枕、ブーメラン […]

2015年5月24日 / 最終更新日 : 2016年6月20日 草野 ヒロキ 週一5分の介護教室

尖足(せんそく)を見逃すな!【vol.139】

仰臥位、下肢のポジショニング。 四回目です。 今回のテーマは「尖足」です。 仰臥位、下肢のポジショニングでは 尖足の予防も大事な点です。 以外と見落とされていますね。 仰臥位では必ず対策を打つ必要があります。 と、その前 […]

2015年5月21日 / 最終更新日 : 2016年6月20日 草野 ヒロキ 週一5分の介護教室

圧抜きする【vol.138】

仰臥位、下肢のポジショニングです。 これが三回目。 前回のおさらいをしましょう。 クッションに脚を乗せたら 脚を軽くゆすって馴染ませる。 脚をゆする意味は二つ。 1)クッションと皮膚を馴染ませて感触を良くする 2)安定し […]

ライトスライド・デモ
2015年5月20日 / 最終更新日 : 2016年6月19日 草野 ヒロキ 店長ブログ

移乗ボード・パットスライドからライトスライドに切り替え

移乗ボード・ライトスライドのデモ品をケアメディックスさんからお借りしました。 ケアメディックスさんから発売されていた移乗ボードの「パットスライド」が「ライトスライド」に切り替わります。 パットスライドは輸入品。 ライトス […]

2015年5月5日 / 最終更新日 : 2016年6月20日 草野 ヒロキ 週一5分の介護教室

下肢の高さをどう作り、どのように支えるか【vol.137】

前回の続き、下肢のポジショニングです。 初めにちょっとだけ補足説明をさせてください。 考え方が理解しやすいよう、下肢の状態を単純化しましたね。 そもそも、 仰臥位で、ひざが「く」の字に曲がっていて ひざ裏がマットレスから […]

最近の投稿

車いす駆動時の協調運動について【vol.193】

2016年6月26日

タイヤと走行面が車いす走行性に与える影響【vol.192】

2016年6月19日

キャスター角が車いす走行性に与える影響【vol.191】

2016年6月12日

トウ角が車いす走行性に与える影響【vol.190】

2016年6月5日

キャンバ角が車いす走行性に与える影響【vol.189】

2016年5月29日

シーティング「ホイールベースの長さが車いす走行性に与える影響」【vol.188】

2016年5月22日

シーティング「タイヤの直径が車いす走行性に与える影響」【vol.187】

2016年5月15日

シーティング「簡単に車いすの重心を見つける方法」【vol.186】

2016年5月8日

シーティング「質量中心の位置が車いす走行性に与える影響」【vol.185】

2016年5月1日

シーティング「人車一体の操作性について(プロローグ)」【vol.184】

2016年4月24日

カテゴリー

  • 店長ブログ
  • 週一5分の介護教室

アーカイブ

  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
waku2-logo

〒979-2531
福島県相馬市立谷字稲荷前143
TEL:0244-37-3560
FAX:0244-37-3561

Copyright © シーティング、ポジショニング、床ずれ、背抜きの情報発信。わくわく直観堂ブログ。 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.