シーティング、ポジショニング、床ずれ、背抜きの情報発信。わくわく直観堂ブログ。

2014年3月

  1. HOME
  2. 2014年3月
2014年3月30日 / 最終更新日 : 2016年6月20日 草野 ヒロキ 週一5分の介護教室

床ずれって大事なんだけど…、伝わらない【vol.081】

ここんところ 床ずれに関する動画を撮ってました。 何かをまとめる作業って言うのは 自分の知識の整理にもなるし 忘れちゃってることも多くて また勉強できるいい機会ですよね。 新しい発見もありますよ。 携帯型の体圧測定器を見 […]

2014年3月23日 / 最終更新日 : 2016年6月20日 草野 ヒロキ 週一5分の介護教室

専門職って言われても自信持てない【vol.080】

知り合いの介護福祉士兼ケアマネのTさんが ポロリと私に漏らした言葉があります。 「介護福祉士が国家資格だって言われても 俺たちのやってる仕事って誰でも出来るじゃないですか 専門職って言われても 看護師のような技術があるわ […]

2014年3月17日 / 最終更新日 : 2016年6月20日 草野 ヒロキ 週一5分の介護教室

座る席の位置に見える人の深層心理【vol.079】

自宅での仕事に飽きると マクドナルドさんに出かけて仕事します。 ノマドです^^ で、店内を何となく眺めてると お客さんの座っている場所が面白い。 私も含めて。 そんなに混雑してない時ですよ。 お客さんの座り方に ある法則 […]

2014年3月9日 / 最終更新日 : 2016年6月20日 草野 ヒロキ 週一5分の介護教室

解決策は学生の悩みをなくすこと【vol.078】

BSテレビの「ガイアの夜明け」観てますか? 私、この番組が大好きで 録画して後でまとめて観てます。 この間の放送で ある居酒屋チェーン店の アルバイト確保の取り組みを紹介していました。 今回、その内容をシェアしようと思い […]

2014年3月2日 / 最終更新日 : 2016年6月20日 草野 ヒロキ 週一5分の介護教室

人の意見を聴き過ぎない【vol.077】

人の意見を聴き過ぎてはいけない、と言うお話を。 世の中には色んな商品、サービスが溢れています。 ヒットした物もあるし 全く見向きもされなかったのもある。 この違いってなんだろう。 マーケティングの問題かな? マーケティン […]

最近の投稿

車いす駆動時の協調運動について【vol.193】

2016年6月26日

タイヤと走行面が車いす走行性に与える影響【vol.192】

2016年6月19日

キャスター角が車いす走行性に与える影響【vol.191】

2016年6月12日

トウ角が車いす走行性に与える影響【vol.190】

2016年6月5日

キャンバ角が車いす走行性に与える影響【vol.189】

2016年5月29日

シーティング「ホイールベースの長さが車いす走行性に与える影響」【vol.188】

2016年5月22日

シーティング「タイヤの直径が車いす走行性に与える影響」【vol.187】

2016年5月15日

シーティング「簡単に車いすの重心を見つける方法」【vol.186】

2016年5月8日

シーティング「質量中心の位置が車いす走行性に与える影響」【vol.185】

2016年5月1日

シーティング「人車一体の操作性について(プロローグ)」【vol.184】

2016年4月24日

カテゴリー

  • 店長ブログ
  • 週一5分の介護教室

アーカイブ

  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
waku2-logo

〒979-2531
福島県相馬市立谷字稲荷前143
TEL:0244-37-3560
FAX:0244-37-3561

Copyright © シーティング、ポジショニング、床ずれ、背抜きの情報発信。わくわく直観堂ブログ。 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.