コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

シーティング、ポジショニング、床ずれ、背抜きの情報発信。わくわく直観堂ブログ。

2016年3月

  1. HOME
  2. 2016年3月
2016年3月27日 / 最終更新日時 : 2016年6月20日 草野 ヒロキ 週一5分の介護教室

シーティング「肘掛けの高さを決める」【vol.180 】

シーティング第二章「人と車いすの寸法関係のこと」 第7回目です。 今回のテーマは「肘掛けの高さ」です。 肘掛けの高さを決める基本式は (座位肘頭高+2cm+クッション厚) です。 では、 +2cmする理由と +クッション […]

2016年3月21日 / 最終更新日時 : 2016年6月20日 草野 ヒロキ 週一5分の介護教室

シーティング「肩甲骨と上肢に干渉しない背もたれは」【vol.179 】

シーティング第二章「人と車いすの寸法関係のこと」 第6回目です。 今回のテーマは、 前回の問いかけの答えです。 先ず 問いかけの内容をおさらいします。 (→ここから) 背もたれの高さを (座位腋下高-10cm+クッション […]

「早咲羅」車いすでも簡単に着られる着物
2016年3月16日 / 最終更新日時 : 2016年6月20日 草野 ヒロキ 店長ブログ

CareTEX2016

東京ビックサイトで開催中のCareTEX2016へ行ってまいりました。 今回、面白いなと思ったのが 車いすに座ったまま楽に着付けが出来る着物『早咲羅(はやさくら)』。 成人式、結婚式などの晴れの日に着物を着たい! 車いす […]

恐竜博2016・上野国立科学博物館
2016年3月15日 / 最終更新日時 : 2016年6月20日 草野 ヒロキ 店長ブログ

恐竜博2016

恐竜の頚椎を数えたら9つ。数え間違いがなければ。 人間と同じです。 あばら骨の数は12本あるから胸椎が12個あるのか。 これも人と同じ。 面白いな。 腰椎に相当するものは無いようだ。 これが腸骨か。 坐骨はこれか? 恥骨 […]

オカムラ「いすの博物館」
2016年3月15日 / 最終更新日時 : 2016年6月20日 草野 ヒロキ 店長ブログ

椅子の科学を考えるオカムラ『いすの博物館』

以前何かのテレビ番組で観て 上京の折りに尋ねてみようと決めていました。 オカムラさんの前身は航空機メーカー。 その後、自動車製造へ。 現在は事務機器メーカーとして知られています。 館内は、写真撮影NGでしたので お見せで […]

2016年3月13日 / 最終更新日時 : 2016年6月20日 草野 ヒロキ 週一5分の介護教室

シーティング「ユーザーに適した背もたれ高の求め方」【vol.178】

シーティング第二章「人と車いすの寸法関係のこと」 第5回目です。 今回のテーマは、背もたれ 「ユーザーに適した背もたれ高の求め方」です。 足首90度、膝関節90度、股関節90度の 90-90-90の座位可能な方、 車いす […]

2016年3月6日 / 最終更新日時 : 2016年6月20日 草野 ヒロキ 週一5分の介護教室

シーティング「奥行きが深すぎる時の対処法」【vol.177】

シーティング第二章「人と車いすの寸法関係のこと」 第4回目です。   前回「奥行きの求め方」の中で 座面奥行き40cmの車いすは 身長180cmの方用である とお話ししました。   にもかかわらず、現 […]

最近の投稿

車いす駆動時の協調運動について【vol.193】

2016年6月26日

タイヤと走行面が車いす走行性に与える影響【vol.192】

2016年6月19日

キャスター角が車いす走行性に与える影響【vol.191】

2016年6月12日

トウ角が車いす走行性に与える影響【vol.190】

2016年6月5日

キャンバ角が車いす走行性に与える影響【vol.189】

2016年5月29日

シーティング「ホイールベースの長さが車いす走行性に与える影響」【vol.188】

2016年5月22日

シーティング「タイヤの直径が車いす走行性に与える影響」【vol.187】

2016年5月15日

シーティング「簡単に車いすの重心を見つける方法」【vol.186】

2016年5月8日

シーティング「質量中心の位置が車いす走行性に与える影響」【vol.185】

2016年5月1日

シーティング「人車一体の操作性について(プロローグ)」【vol.184】

2016年4月24日

カテゴリー

  • 店長ブログ
  • 週一5分の介護教室

アーカイブ

  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
waku2-logo

〒979-2531
福島県相馬市立谷字稲荷前143
TEL:0244-37-3560
FAX:0244-37-3561

Copyright © シーティング、ポジショニング、床ずれ、背抜きの情報発信。わくわく直観堂ブログ。 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
PAGE TOP