ここぞの時にリラックスしちゃいけない【vol.074】

あなたは、大勢の前でスピーチする時、緊張しますか?

テストを受ける時

スポーツの試合の時

これまで緊張してきませんでしたか?

そして、

緊張しないように
出来るだけリラックスしようとしてきませんでしたか?

あらゆる場面で緊張はありますね。

あなたは、緊張を楽しんでますか?

●リラックスして楽しみたいと思います。
————————————————————
オリンピックに望む選手の中には
このようにインタビューに答えてる選手もいました。

これを聴いて

「リラックスなんかするな
緊張を保ち続けて頑張れ!」

と、テレビに向かって言ってしまいます。

彼らは一流のアスリートだから
メンタルのトレーニングもしてるはず。

だから、

勝負の前にリラックスしちゃいけないってこと
重々承知している。

要は、「普段通りの力を発揮します。」
の意味で言ってるんですよね。

そんなこと聴いてる子供たちはわからないからね。

ここぞの時はリラックスしなきゃ、と思ってしまう。

●緊張するのはダメなこと、と思ってた。
————————————————————
今でも思い出すことがあって

それは小学校の卒業式

卒業証書を私が最初にもらうことになってたんです。

ところが

式が始まる前からドキドキドキドキ
ホントに心臓が口から出るくらい(笑)

膝は笑ってるし
全身が震えてるのが自分でもわかる。

名前呼ばれて、壇上に上がって

ここまでの記憶ははっきりと覚えてる。

そっから先の記憶があまりないんです。

頭が真っ白になってたんでしょうね^^

私ね、自分でいうのもあれだけど
結構、緊張しぃーです。

サッカーの試合の時も
110メートルハードル、県大会決勝の時も

心臓バクバク、体もだるく
自分の体じゃないかのような感覚

とにかく緊張しまくってた。

今でも講演の前には緊張しまくります。
顔にはでなくなりましたけどね^^

でね、

緊張するのはダメなこと、と思ってた。

みんなそう言ってたし。

「リラックス、リラックス、肩の力抜いて!」

なんて。

リラックスすると力が発揮できると思ってた。

皆さんもそうじゃないですか。

でもね、

これは半分間違い。

●緊張はパフォーマンスを上げる
————————————————————
ここぞの時にリラックスなんかしちゃいけない!

絶対に。

緊張するのは
緊張する必要があるから。

何で緊張する必要があるのかと言うと

何か緊迫した状況に直面しているから。

そんな状況に素早く対応できるう体が準備してる状態

それが緊張の正体。

心拍数を上げ、全身に十分な血液を送り
普段より体の反応を敏感な状態にしている。

だから

緊張したほうがパフォーマンスが上がる。

緊張も度を越しすぎたら確かにマイナス。
体がガチガチになるほどの緊張はね。

そこで大事なのは

緊張の度合いをコントロールできるメンタルの強さ。

言葉じゃ、リラックスして楽しみます、なんて言ってるけど
ホントは、結構緊張してるはずなんです。

「オレ、今、緊張してる^^」
そんな自分を楽しんでるんですね。

本当に勝たなきゃいけない相手は自分自身

それを知ってる彼らだからの言葉です。

もっと緊張を楽しみましょう^^

Follow me!