人生の現役養成道場【vol.085】

「ここは放し飼いだからね(笑)」

千葉県浦安市のデイサービスセンター

「夢のみずうみ村」に通う利用者の言葉です。

夢のみずうみ村

あなたはご存知ですか?

その玄関には

「人生の現役養成道場」の看板が掛かっています。

木の無垢板に墨で書いた

いかにも道場らしい風情ある看板です。

夢のみずうみ村は

山口県山口市に本部を置く

藤原茂氏が展開する

デイサービスセンターです。

2001年に初めて山口市に開設して以来

「あること」で注目を集め

2014年現在も全国から視察者が絶えない

チョー有名な施設です。

これまで何度もマスコミに取り上げられてますね。

「あること」とは何か…。

ちょっとこの数字を見てください。

・全国平均→11.5%に対し

・夢のみずうみ村→76.9%

この数字は、デイサービスを利用する要介護3の方が

どれくらい要介護度が改善したか

改善率を示した2006年度の数字です。

(龍谷大学・池田省三元教授調べ)

あることとは、デイ開設以来続いている

驚異的な要介護度の改善率です。

夢のみずうみ村で

一体何が行われているのか

みんな知りたがっているわけです。

実は、

2005年の9月に宮城県仙台市で行われた

フランチャイズ募集説明会に

私、参加してるんです^^

なんでまた?と思いました?

ですよね(笑)

この話は別の機会にしましょう。

その時、藤原さんから伺った

開設当初のエピソードには

こんなのがありましたね~

新幹線に乗って遠方から通ってくる

脳血管疾患で半身まひの男性利用者さんがいる

デイに来ても何もしないで廊下に座ってるので

自宅に近い、別のデイへ移ることをすすめたら

「うるさいここが好きなんじゃ

あんな静かなところは嫌じゃ」と言って

断固として言うことをきかなかったおばあちゃんがいる

けっこう今でも覚えてるもんですね^^

うちの近くにもこんなデイがあったらいいな~

マジでそう思いましたね。

そんな記憶を呼び覚ましてくれたのが

BSテレビ番組「ガイアの夜明け」

先週24日の放送で

「夢のみずうみ村」を取り挙げてたんです。

日曜に録画で観たんですけどね^^

「枯れてたまるか!~老後の常識が変わる~」

ってタイトルでした。

現在は、東京(世田谷区)、千葉(浦安市)

山口(山口市・防府市)の4か所を展開し

フランチャイズでは北海道など6か所に

広がっていました。

あれから9年でしょ…、

(説明会に参加してからね^^)

注目を集めている割には広がってないな…

あなたはご覧になりましたか?

普通のデイと全く違います。

夢のみずうみ村が

普通のデイとどう違うか説明する前に

なんでこんなデイを藤原さんは作ったのか

お話ししないといけませんね。

藤原さんが作業療法士として病院勤務してた時

患者さんから言われた一言にハッとしたと言います。

「藤原さんの福祉じゃないのよ

当事者の、サービスを受ける側の福祉なのよ」

本来の福祉とは

当事者が「こうしたい」から「こうする」

こうして欲しいというニーズがあるから

ニーズに応える形で福祉がフォローしていくんだ。

こんな思いを強くしたと言います。そして、

その形が「夢のみずうみ村」になった。

具体的にどんなことを取り入れていったか…

この後を書くと長くなるので

続きは次回にしましょう。

でも、いくつかキーワードだけ書いときますね。

「バリア・アリー」

「ワンステップ・ワングッズ」

「引き算の介護」

「ユーメ」

以上です。

次回へつづく。

Follow me!