30度側臥位の下肢保持は骨盤の捻じれなく【vol.153】

30度側臥位の話です。

腰から下

下半身のポジショニングについて。

 

下肢サポートのポイントを3つ、挙げます。
1)骨盤の捻じれを無くす

2)膝頭を揃える

3)かかとを揃える
では、一つずつ説明します。

▼骨盤の捻じれを無くす
下半身の正面を、上半身の正面と

同じ向きを向いているようにします。
向きが違っているということは

骨盤が捻じれている状態です。

 

骨盤の捻じれている状態は好ましくありません。

本人にとっても不快な体位です。
骨盤の捻じれが好ましくない理由は

これだけではありません。

 

もし、骨盤が捻じれた状態で拘縮すれば

好ましい姿勢で座れなくなります。
骨盤が捻じれた状態で

車いすのスリグシート座面に座ると

脊柱の側弯を招きます。

 

座った時の膝頭を確認してください。
膝頭の位置が揃っているなら大丈夫多です。
膝頭の位置が段違いになって前後していたら

骨盤捻じれが起きている証拠です。
脊柱側弯も起きていると思ってください。

 

臥位の体位保持で

骨盤捻じれを放置し続けたために起こる問題です。

 

なぜ、骨盤捻じれが脊柱側弯を招くかは

シーティングの話の時にしましょう^^

 

このような状態を招かないために

骨盤の捻じれのない状態で保持します。

 

骨盤の30度側臥位保持は

仙骨の裏にクッションを当てて

比較的簡単に保持できます。

 

その時に下肢も30度傾くわけですよね。

 

下肢は膝関節が屈曲、

曲がっているわけなので高さがあります。
下肢を保持するにはマットレスとの成す角度

60度で支える面が必要になります。
これは、板でも段ボールでもいいので

ベッドのサイドレールに立て掛けるよう設置して

60度の壁を作ることで解決できます。
クッションである必要はありません。
60度で下肢を板に立て掛けても

たいした圧が加わるわけではありません。
座布団を間に挟めば大丈夫です。

 

それから、

下肢を傾けると、

上側の下肢はマットレスから浮きますので

クッションで下から支えてください。
でないと、

下肢の重量が骨盤に乗っかって

捻じられてしまいます。

 

上側の下肢を支える時

良い支え方になっているかどうかの指標が

膝頭が揃っているかどうか、です。

▼膝頭を揃える
「揃える」の意味は

膝頭が前後していない状態です。
膝頭が揃っていると言うのは

骨盤と膝頭が平行である証拠です。

それはそのまま骨盤捻じれはないと言うことです。

 

そうは言っても

上側の下肢はマットレスから浮いていますので

膝頭を揃えるには

下に挿入するクッションの挿入の仕方にコツが要ります。

 

下肢を支えようとするのではなく

かかとをしっかり支えることに意識を向けると

膝頭を揃えることは簡単です。

▼かかとを揃える
かかとを揃えるには、早い話

30度角度の付いたクッションに

両足を乗せればいいんです。
上半身同様、30度傾いた面に両足が乗れば

下半身も30度傾きますよね。

こうすれば膝頭は揃い、骨盤の捻じれは起こりません。

 

ただ、これだけだと

かかと・仙骨に圧が集中しますので

下腿、大腿を支えて圧分散をします。
以上、

30度側臥位での下肢ポジショニングでは

これら3つのポイントを押さえましょう!

Follow me!